更新日時:
身元保証サービスとは?サービス内容と比較ポイントを事前に確認しよう!
高齢者の単独世帯が多くなっている現代では、身元保証人を頼める人がいない方も少なくありません。福祉施設への入居時などに身元保証人がいない場合、支援してくれるのが身元保証サービスです。
高齢者向けの身元保証サービスを提供している事業者は増加傾向にありますが、トラブルも増えています。数多くある身元保証サービスの中から、信頼のおける事業者と最適なサービスを選ぶようにしましょう。
この記事ではトラブルなく安心して身元保証サービスが利用できるように、サービス内容、比較するポイント、注意点などを解説します。
終活のコレカラ 一級ファイナンシャルプランニング技能士/終活カウンセラー
これから40年の間に40%へ近付くとも言われています。「人生100年時代」を幸せに暮らすために、ひとり一人に合ったご提案をして参りたいと思います。ご不安や心配ごとが解消するまで全力でサポートさせていただきます。どんな些細なことでも、まずはご相談ください。
身元保証サービスとは?
身元保証サービスとは、本人の身元保証を代行するサービスです。
就職や賃貸物件を借りる際に、本人が信頼できる人物であることを保証する身元保証人が必要です。一般的には親族がなりますが、親族に代わって身元を保証するのが身元保証サービスとなります。
近年では、高齢者の入院時、福祉施設の入居時などに身元保証サービスを利用するケースが増えてきました。入院や福祉施設に入居をする際に身元を保証するだけでなく、事務手続きや緊急時の連絡先など身元保証人の役割は多岐にわたります。また死亡時には遺体の引き取りや費用の支払いなども身元保証人が担ってくれる場合もあります。
身元保証サービスは若者だけでなく、高齢者にとっても需要の高いサービスとなってきました。
身元保証サービスのサービス内容
高齢者向けの身元保証サービスは身元保証に加えて、日常生活の支援から死後に必要な事務処理まで多くのサービスがあります。
サービス内容は提供する事業所によって異なり、セットになっていたりオプション料金のかかるサービスなど多様です。ここでは、どんなサービスがあるのかご紹介します。
身元保証サービスの内容
身元保証サービスは、入院時、福祉施設の入所時、賃貸契約時に身元を保証するサービスです。身元保証人がいないと入院や入居時スムーズに進まないケースも少なくありません。高齢者夫婦や一人暮らしなど身近に保証人を頼めない方にとって、下記のようなサービスが必要です。
・入院、入居時の身元保証、付き添い、各種手続き
・退院や退所時の各種手続きや付き添い
・必要物品の用意
・緊急時の連絡先、緊急時の意思開示
・病院関係者や福祉施設関係者との話し合い
・受診や買い物など外出の付き添い
・手術の立会
・死亡後の遺体の引き取り
・未払費用の支払い
身元の保証だけでなく身元保証人がおこなう雑務や手続きなども担ってくれます。
日常生活サービスの内容
日常生活において感じる不安をサポートするサービスです。高齢になると一人での外出や各種手続きが困難であったり、突然の病気やケガに不安を感じたりします。日常生活サービスでは下記のように、それぞれの状況に合わせて必要なサービスを提供可能です。
・安否確認
・預託金、金銭の管理
・緊急時の駆け付け
・受診、買い物などの外出時の付き添い
・役所や金融機関への付き添い
・ケアプランのチェック、介護保険の申請相談
・健康相談や話し相手
高齢者の孤独死が問題となっている現代、一人暮らしの方は不安があるかもしれません。安否確認や健康相談など、定期的な連絡や訪問は高齢者にとって不安の解消になります。
葬送、死後事務代行サービスの内容
亡くなった後に葬儀、納骨、死後事務などの業務をおこなうサービスです。葬送や死亡事務代行サービスでは事前に指示された内容に従い、下記のような業務をおこないます。
・親族や関係者への連絡
・葬儀社の手配、葬儀の喪主代行
・納骨の手配
・葬儀費用の支払い
・行政機関への書類提出
・クレジットカード、銀行口座、年金の停止
・電気、ガス、水道などの解約
・保険証の返還、
・遺品整理
・遺産相続手続き
亡くなった後にやるべき雑務は多く、希望通りに処理できるように事前に細かく決めておくといいでしょう。
身元保証サービスを比較するポイント
数多くある身元保証サービスを提供する事業者の中から、どこが自分に一番適しているか比較するのに押さえておきたいポイントを紹介します。比較検討する際の参考にしてください。
信頼して任せられる事業者か
身元保証サービスを選ぶのに重要なポイントは、信頼して自分の今後を任せられる事業者かどうかです。
契約した際と、異なるサービス内容が提供されるケースや、追加で料金を要求されてしまうケースなどの報告も少なくありません。また事業者が経営破綻した、お金を使い込まれてしまったなどのトラブルもあります。
安定した経営基盤なのか、信託口座で財産管理しているか、実績はどのくらいあるのかを確認しましょう。パンフレットや公式ページからの情報に加えて、実際に訪問し相談するのも大切です。
第三者からの評判や利用した実体験も参考にして、信頼できる事業者なのか慎重に選択する必要があります。
サービス内容と値段は適切か
サービス事業者によってサービス内容や値段が異なるので、自分に適切なサービス内容と値段を選ぶのが重要です。
高齢者向けの身元保証サービスはセットになっているサービスが多く、必要のないサービスが含まれている場合もあります。また、オプション料金が必要なサービスもあり高額になりやすいので注意が必要です。
セット内容やオプションにはどのようなサービスがあるのか、必要なサービスの提供はあるのか確認しましょう。また、初期費用だけでなく月額や年会費がかかる場合もあるので、料金体制を把握するのが基本です。
正しく比較するためにパンフレットや公式サイトの情報だけではなく、複数の事業者に問い合わせ見積するのをおすすめします。サービスや料金体制を明確に説明してくれる会社を探すのもポイントの一つです。
契約内容の変更や解約が可能か
契約中でも状況の変化に応じて、解約や変更が可能なのか明確にしておきましょう。
不測の事態で料金が払えない場合や契約しているサービスが必要でなくなる場合も考えられます。また経営難や倒産などで事業者がサービスを提供できない状況になるのも否定できません。契約の解約や変更の可否も事業者を選ぶ重要なポイントです。
解約や変更について書面で明記していたり、詳細に説明できる事業者を選ぶようにしてください。
身元保証サービスを利用するときの注意点
トラブルを避け安心してサービスが受けられるように、身元保証サービスを利用するときの注意点を説明します。
自分に必要なサービスを明確にする
身元証サービスの利用を検討する際に重要なのが、どんなサービスが自分に必要なのかを明確にして整理することです。
・福祉施設の入所を考えているけど身元保証人がいない
・持病があって急な体調の悪化が心配
・一人での外出が不安
・亡くなった後にお葬式や遺品整理を頼める人がいない
上記のように、何に困っているのか、どこをサポートして欲しいのかを具体化し整理することで、不必要なサービスを契約することはありません。自分に必要なサービスを明確にすると金銭的負担を減らしトラブルを避けられます。
支払いの可能な範囲で契約する
資産には限りがあるので、支払いが可能な範囲でサービスを契約するのも大切です。
事業者によって年会費や月額がかかり、オプション料金が必要だったり使うたびに料金を支払うサービスもあります。高額になってしまう場合もあるので、自分の支払い能力を見極めてプランを組みましょう。
月々かかる費用とサービスを受ける期間を想定して、おおよそ掛かる金額を計算すると分かりやすくなります。
契約内容を理解する
契約内容をしっかり理解することはトラブルを避けるためにも重要です。
契約内容を理解せずに契約してしまうしてうのは、身元保証サービスで起こるトラブルの大きな要因と言われています。契約内容を理解しておらず必要なサービスを受けられなかったり、事前にされた説明と契約内容が違い、高額な支払いを要求されたケースもあります。
サービスや料金のシステムが複雑で理解ができなく不安がある場合には、一人で悩まずに第三者に入ってもらい契約内容の理解を深めるようにしましょう。身近に頼れる人がいない場合は、福祉相談窓口、地域包括支援センター、消費者センターに相談すればアドバイスしてくれます。
まとめ
この記事では、高齢者の老後を支える身元保証サービスのサービス内容や比較するポイント、注意点などを紹介しました。
身近に頼れる人がいない高齢者が増えてきた現代では、身元保証サービスの需要がさらに高まる傾向にあります。利用者が増えるとともに、契約内容や金銭面でのトラブルが増えているのも事実です。
トラブルに巻き込まれないように複数の事業者に問い合わせて比較しながら、最適なプランや信頼できる事業者を慎重に選びましょう。
終活のコレカラ 一級ファイナンシャルプランニング技能士/終活カウンセラー
これから40年の間に40%へ近付くとも言われています。「人生100年時代」を幸せに暮らすために、ひとり一人に合ったご提案をして参りたいと思います。ご不安や心配ごとが解消するまで全力でサポートさせていただきます。どんな些細なことでも、まずはご相談ください。
身寄りない人は寂しい老後になる?孤立防...
後における不安の種は色々と考えられますが、身寄りのない人達にとって一番大きな不安といえ...続きを見る
老人ホームに入居するのは難しい?身元保証...
老人ホームに入居する際には、基本的に親族など近親者による身元保証人が必要になります。 ...続きを見る
身元引受人と身元保証人の違いって何?必要...
「身元引受人と身元保証人の違いって何?」 「具体的に何をするの?」 「そもそもなん...続きを見る
身寄りがない人が亡くなった際の家財道具処...
超高齢社会となった現在の日本では、ひとりで生活を送る「独居老人」が増えています。少子化...続きを見る
高齢者の身元保証サービスの種類や知ってお...
「周りに身元保証人を頼める人がいない」 「身元保証サービスにはどんな種類があるのか知...続きを見る
入院時に保証人がいない場合はどうする?支...
けがや病気で入院するときは、原則治療費や入院費を担保する「保証人」が必要です。しかし近...続きを見る
高齢者なら誰でもホスピスに入居できる?病...
もし病気が治癒しないと分かった場合、最期の瞬間まで治療することを望みますか?それとも穏...続きを見る
身寄りがない人の遺品整理はどうしたらいい...
遺品整理とは、故人が使用していた物を整理して、家を綺麗にすることです。 一般的に、遺...続きを見る
老後、家族に負担をかけないためには?対策...
「いつまでも元気でいたい」というのは、高齢者にとっても、そのご家族にとっても強い願いだ...続きを見る
死後事務委任契約とは?おさえておきたい基...
終活という言葉が広く知れ渡った今日では、自分の死後について考える機会が増えています。人...続きを見る
身寄りがない人の入院はどうなる?身元保証...
高齢者になれば、ケガや病気による入院のリスクが高まります。多くの病院では、入院の際、身...続きを見る
身寄りがない人のお墓はどうなる?頼れる身...
「身寄りがない人」と表していますが、突然家族が亡くなられた方や一人で生きていくことを選...続きを見る
身寄りがない人が理想の葬儀をするためにで...
あなたは身寄りがない人が亡くなったら、死後にどんな対応をされるか知っていますか?この記...続きを見る
身元保証と不用品買取りのご相談事例
相談員の井坂です♪ 今回は実際にお客様からご相談がありました身元保証と不用品買取...続きを見る
身元保証サービスの相場とは?比較時のポイ...
一人で暮らす高齢者にとって、身元保証サービスは頼れる存在です。 医療機関への入院や老...続きを見る
身寄りのない方が認知症になったらどうする...
認知症とは、何らかの病気や障害などいろいろな原因により記憶力や判断力などの認知機能が低...続きを見る
身元保証人と身元引受人の違いは?
母が検討している介護施設で、姉が「身元保証人と身元引受人のサインが必要だから、どっちか...続きを見る
おひとりさまの終活に必要な身元保証とは?...
最近増えている「おひとりさま」とは、いったいどんな人のことでしょうか? 生涯結婚...続きを見る
高齢者は賃貸を借りにくい?保証人がいない...
高齢になってくると、賃貸物件の新たな契約が難しくなると言われています。 なぜなの...続きを見る
高齢者向けの身元保証サービスとは?
少子高齢化が進む日本では、高齢者の単身世帯や高齢者夫婦のみの世帯が増え続けています。 ...続きを見る
身元保証サービスでのトラブルとは?防止の...
超高齢化社会となっている日本では、今後も高齢者の人口比率は増え続けると予測されています...続きを見る
認知症サポーター養成講座に参加しました!
相談員の井坂です♪ 2月16日2時から杉並会館で開催されたケア24上荻主催の「認...続きを見る
おひとりさまの財産管理と身元保証
相談員の井坂です♪ 今回は、当社団がご相談を受けた、おひとりさまの財産管理(任意...続きを見る
「おひとりさまの終活対策」勉強会
相談員の井坂です♪ 1/17(火)、当社団事務所でアンド・ワン司法書士行政書士法...続きを見る