法律支援についてご相談したい方
終活のコレカラがサポートいたします。
頼れる身内がいないので、認知症発症後の預金の管理が心配
独り身のため、葬儀やお墓などの自分の死後の手続きの不安
後見制度について、家族信託について、障がいを持つ子の財産管理など、
ご相談者様の状況を確認しながらしっかりとサポートいたします。
① 頼れる身内がいないので、死後の手続きが不安
「頼れる身内がいないので、認知症発症後の預金の管理が心配」や「独り身のため、葬儀やお墓などの自分の死後の手続きの不安」など、死後の手続きが不安・・・。終活のコレカラへご相談いただければ、後見制度について、家族信託について、障がいを持つ子の財産管理など、ご相談者様の状況を確認しながらしっかりとサポートいたします。

ご紹介の流れ
※対面が難しい場合は、お電話でも対応可。
サポート基本料金
相談 / 見学同行 / 見学送迎 ※全て無料
状況をご確認させていただいてからのお見積りとなります
財産管理委任契約 100,000円 ~
任意後見契約 100,000円 ~
遺産分割協議書 80,000円 ~
実筆証書遺言 100,000円 ~
相続財産調査 50,000円 ~
相続税申告作成・提出サポート 250,000円 ~
出張見積もり 無料
不用品買取 要見積
不用品回収 軽トラパック 27,000円~
遺品整理 生前整理 1K 35,000円~
売却 無料査定
名義変更 80,000円~
火葬式プラン 214,000円~
一日葬の場合 505,000円~
家族葬プラン 555,000円~
小型犬(半年) 300,000円~
猫(半年) 240,000円~
よくある質問
Q
相談料はかかりますか?
初回相談は無料ですので、ご安心ください。
Q
自宅に来てもらい、相談を受けてもらえますか?
ご自宅での相談も承っております。出張費はかかりませんので、ご安心ください。
Q
土日の相談も可能ですか?
土日祝日も営業しておりますので、ご安心ください。
死後事務委任契約って何ですか?
住んでいるアパートの一階で、孤独死されている方が発見されました。家族もいないようでした...続きを見る
成年後見人制度と家族信託の併用の注意点は...
高齢者は認知症になるなどの理由により、財産の管理や処分が十分に行えなくなるリスクが高ま...続きを見る
成年後見制度には、どのような手続きが必要...
人生は予測不可能な出来事が起こります。突然の病気やケガ、事故、高齢に伴う認知症など枚挙...続きを見る
成年後見人ができること、できないことを種...
今回は成年後見人制度についてご紹介します。 成年後見人にはできることとできないことが...続きを見る
判断能力が鈍った場合に備えたい!生活保護...
自分で正しく判断ができなくなった場合に備えて、成年後見人制度を利用したいと考えている人...続きを見る
【解説】成年後見人と家族信託の違い 選ぶ...
認知症などで判断力が低下してしまったときに、財産を守る対策はご存じですか? 今は、家...続きを見る
成年後見人は遺産を相続できる?注意する点...
終活で遺産相続について考えた時、配偶者や子ども以外に自分を助けてくれた人に遺産を渡した...続きを見る
成年後見人にかかる費用は?相場や利用する...
家族が認知症になってしまった場合に、家族の財産や権利を守る制度として「成年後見制度」が...続きを見る
成年後見人とは?
みなさんは「成年後見人」がどんな人か説明できますか?成年後見人制度は、2000年から始...続きを見る
「成年後見制度」セミナーを開催しました!
相談員の井坂です♪ 本日3月15日(水)14時から、阿佐谷北の当社団事務所にて「...続きを見る