終活のコレカラ 新着情報

  • 11月28日「三鷹市福祉Laboどんぐり山」に三鷹相談所がオープンします!
  • 11月27日墓じまいで補助金は貰える?受給方法や、軽減策を紹介をアップしました。
  • 11月26日二世帯住宅で税金対策!新築する際の注意点をアップしました。
  • 11月11日11月25日 三鷹市福祉Labo どんぐり山 オープニングイベント開催。
  • 11月10日選ぶポイントやシニア向け住宅の選択肢を徹底解説!をアップしました。
  • 11月9日墓じまいの求められている背景を解説をアップしました。
  • 11月8日墓じまいのいいタイミングは?その後の選択肢も解説をアップしました。
  • 11月7日墓じまい後に散骨する方法は?流れやメリット・デメリットをアップしました。
  • 11月6日老後の住宅リフォームは必要なのか?をアップしました。
  • 11月5日不動産の相続人がいない場合はどうする?をアップしました。

記事カテゴリ

老人ホーム紹介

身元保証

みまもり

法律支援

相続

遺言書

不動産

不用品処理

葬儀

遺品整理

お墓

ペット終活

更新日時:

友達近居とは?メリットやデメリットをご紹介

皆さんは友達近居という言葉を知っていますか?
近居と聞くと、親子での近居を想像する方も多いのではないでしょうか?
しかし最近、高齢者による友達近居という新しい暮らし方が増えてきました。
この記事では友達近居の概要についてご紹介します。

終活のコレカラ 一級ファイナンシャルプランニング技能士/終活カウンセラー

監修野中 利浩(のなか としひろ)

これから40年の間に40%へ近付くとも言われています。「人生100年時代」を幸せに暮らすために、ひとり一人に合ったご提案をして参りたいと思います。ご不安や心配ごとが解消するまで全力でサポートさせていただきます。どんな些細なことでも、まずはご相談ください。

友達近居にかかる費用

友達近居を知るうえで気になるのが近居をするうえでかかるコストの部分でしょう。
仮に老後の暮らしに友達近居という形を選んだのであれば、まずはお部屋の構造としてサービス付き高齢者住宅を探してみるのも
一つの手でしょう。
賃貸でのサービス付きの集合住宅街に住む場合、敷金、礼金が発生します。

敷金で数十万円~数百万円、家賃をみてもおよそ8~20万円ほどと言われています。

決して簡単に始めることのできる額ではないですが、自分の求める老後の暮らしには限りなく近づくでしょう。

サービス付き高齢者住宅とは

・賃貸形態:賃貸借契約

・介護サービス:外部事業者と契約して介護サービスを受けます。
        サービスの利用分だけ請求されるため、
        その月ごとで料金は変動する。

・バリアフリー構造で高齢者に優しい

・有料の老人ホームよりも比較的生活の自由度が高い

・初期費用相場はおよそ20万円、月額費用相場はおよそ17万円

費用

入居一時金、敷金、保証金、そのほか、医療費、消耗品、オプションサービス、

介護サービスを利用した際の費用やサークル活動、アクティビティへの参加費など

入居一時金:ある期間分の家賃料を前払いしておくもの

敷金:0円の場合もある、礼金、更新料は不要

保証金:敷金と同じように退去時に居室の修繕などに充てられる。

医療費:診察費、薬代、通院にかかった交通費など

消耗品:生活に必要な日用品や衛生用品など

オプションサービス:清掃や洗濯などの家事代行、外出時の送迎など

介護サービス利用費用:介護保険サービス費の1割、又は収入に応じ、
           2~3割の自己負担

サークル活動、アクティビティへの参加費:材料費や講師料などの実費、参加費用 など

友だち近居のメリット

高齢者による一人暮らしの様々な問題の解消

齢者による一人暮らしの様々な問題の解消
   高齢者による一人暮らしには様々な問題があります。友達と近くに暮らしていることでそれらの心配、ストレスからの解消につながります。

一人暮らしの高齢者による問題

・消費者トラブル
相談相手が身近にいなく人と関わる時間の少ない為、
オレオレ詐欺などの振り込め詐欺にあうことがあります。

・認知症
一人で暮らす高齢者が認知症になったり、元々の認知症が進行してしまうという事があります。
一人で暮らしていると、人と話す機会が減ってしまうことが原因の1つです。
・孤独死
家族、友達、近所の人々との交流の少ない一人暮らしの高齢者は周りに気づかれることなく亡くなり、
年月がたってから発見されることも多いのです。

同居に比べてハードルが低い

同じ部屋に住む訳ではないため、同居ほどのハードルはなく、人数の調整なども各々で決めることができます。
同居をするとなると、生活習慣や価値観の違いから生まれるストレスが生じかねません。
しかし近居であればプライバシーを確保した上で自分のペースで生活ができます。

友だち近居のデメリット

しかしながら友達近居をするうえで障壁もあります。

緊急時の発見の遅れ

いくら近居とはいえ、やはり同居に比べると緊急時の早期対応は劣るでしょう。
しかしながら問題によっては近居人が速やかに駆けつけることも考えられます。

近居相手とのトラブルの可能性

ここでしっかり考えないといけないこととして、トラブルが存在するのか
ということです。どんな物事にもトラブルが0%とはいえないでしょう。
ここであげられる可能性としては、友達同士での決まり事を無視してしまったりすることです。

介護施設との違い

介護施設とは違い自分たちのペースで物事を進めることができ、完全な自由がきかない介護施設に対して、近居では自分のペースで生活ができます。
そして経済面での差も大きいでしょう。
介護施設では、入居一時金だけでも数百万円かかるケースも少なくありません。

実際に介護付き有料老人ホームでの入居一時金平均値は354.3万円にのぼり、
月額利用料は平均で23万円にものぼります。

友だち近居を検討する際のポイント

家族との関りが極端に減ることはないか

家族以外の人との関わる時間が増えることで必要以上に家族との距離が遠くならないかに注意しましょう。何かあったときに身元保証をしてくれるのは家族となります。

そもそも自分のスタイルが友達近居向きか

自分の性格が友達近居に向いているかも重要になるでしょう。
外の人間と関わることでストレスを覚える人や、一人での時間が決して嫌でない人には向かないでしょう。

友達近居を実現する方法

友達近居を実現するにあたって、まず周りの友達に
自分と同じ意思をもつ者がいるのかどうか、まず第一段階として、
自分の身の回りに友達近居をしてくれる人がいるのか探す必要があり
自分の考えを共有する必要があります。
そして次に問題となってくるのがその友達との意見の不一致です。
だれしも人間ですから、すべての違憲が合うことは少ないでしょう、
マンションの内外装の好みや、町全体の雰囲気の好み、交通の便、といった
数々の条件を満たす必要があります。時には折り合いをつける必要もあります。
これらのことを検討、準備する必要があるでしょう。

まとめ

友達近居には、魅力的な部分がある一方、デメリットもゼロではないでしょう。
自分の状況や希望を鑑みながら判断しましょう。

終活のコレカラ 一級ファイナンシャルプランニング技能士/終活カウンセラー

監修野中 利浩(のなか としひろ)

これから40年の間に40%へ近付くとも言われています。「人生100年時代」を幸せに暮らすために、ひとり一人に合ったご提案をして参りたいと思います。ご不安や心配ごとが解消するまで全力でサポートさせていただきます。どんな些細なことでも、まずはご相談ください。

どんなことでも、お気軽にご相談ください。

相談件数件3,600件以上、登録会員様2,354名

相談・紹介料無料、現地への同行サポート

0120-808-651

通話
無料

Copyright © 終活のコレカラ All Rights Reserved.