終活のコレカラ 新着情報

  • 9月9日10月1日より配食サービススタート
  • 11月28日「三鷹市福祉Laboどんぐり山」に三鷹相談所がオープンします!
  • 11月27日墓じまいで補助金は貰える?受給方法や、軽減策を紹介をアップしました。
  • 11月26日二世帯住宅で税金対策!新築する際の注意点をアップしました。
  • 11月11日11月25日 三鷹市福祉Labo どんぐり山 オープニングイベント開催。
  • 11月10日選ぶポイントやシニア向け住宅の選択肢を徹底解説!をアップしました。
  • 11月9日墓じまいの求められている背景を解説をアップしました。
  • 11月8日墓じまいのいいタイミングは?その後の選択肢も解説をアップしました。
  • 11月7日墓じまい後に散骨する方法は?流れやメリット・デメリットをアップしました。
  • 11月6日老後の住宅リフォームは必要なのか?をアップしました。

記事カテゴリ

老人ホーム紹介

身元保証

配食サービス

みまもり

法律支援

相続

遺言書

不動産

不用品処理

葬儀

遺品整理

お墓

ペット終活

更新日時:

「三鷹市福祉laboどんぐり山1周年記念祭」開催しました!

相談員の猪野です。
12月14日(土)、終活のコレカラ三鷹相談室の活動拠点である「三鷹市福祉laboどんぐり山」にて「1周年記念祭」が開催されました。
「三鷹市福祉laboどんぐり山」は、在宅での医療や介護を望む高齢者とその家族らを支援する福祉施設です。
三鷹市の河村市長はじめ一般のお客様や関係者ら約250人が集い、新施設の1周年を祝う盛大なイベントになりました。
企業などの出展ブースでは、終活のコレカラの過去のご相談事例を展示し、来場されたご夫婦の具体的なご相談も承りました。
他のブースでは仮想現実(VR)技術を用いた認知症の体験会が開かれた他、手の不自由な方が視線を使って文字などを入力できる装置や、頭に付けた装置で脳がリラックスしているかなどを表示する機器などが展示され、来場者の注目を集めていました。
また、車いすの試乗会もあり、身体の状態に合わせた「オーダーメイド車いす」に河村市長が試乗する一幕も。
今後も三鷹相談室はこの施設を拠点にして、末永く地域の皆様のサポートをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

どんなことでも、お気軽にご相談ください。

相談件数件3,600件以上、登録会員様2,354名

相談・紹介料無料、現地への同行サポート

0120-808-651

通話
無料

Copyright © 終活のコレカラ All Rights Reserved.